概要
弘化2年(1845年)竣工のお屋敷。静かな清流丹生ノ川と山々に囲まれた別世界でゆっくりお寛ぎください
約170年前に建てられたお屋敷を改築したお宿です。
日高川の支流、丹生ノ川沿いに進むと、立派な庭園とお屋敷が見えてきます。
紀伊山地の山々に囲まれ、目の前には清流丹生ノ川が流れています。
レトロな建物で優雅なひと時をお過ごしください。
紀伊田辺駅、熊野古道沿い(滝尻、近露王子)への送迎も行っていますので、熊野古道歩きにもおすすめのお宿ですよ。
Go To トラベル割引対象
【ご注意(給付金の受領について)】この旅行はGo Toトラベル事業支援対象です。国からの給付金はお客様に対して支給されますが、当社およびGoToトラベル事務局が、給付金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する給付金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。お客様は、当社およびGoToトラベル事務局による代理受領についてご了承のうえお申込みください。
名称
ゲストハウス 吉祥
エリア
龍神温泉, 龍神 (その他)
種類
ゲストハウス
住所
〒645-0413 和歌山県田辺市龍神村殿原188
マップコード
891 212 543*64
マップ
チェックイン
15:00 - 18:00
チェックアウト
11:00
TEL
050-3573-2204
衛生・感染予防対策について
感染防止対策 |
---|
お客様へのお願い ■マスクの着用、手指の消毒のお願い 入館時は、備え付けの消毒液で手指の消毒と、マスクの着用、咳エチケットの励行をお願いします。 安心・安全のための取り組み ■当宿は、Go To トラベル参画事業者のコロナウイルス感染防止対策についてガイドライン基づく対策を行い、皆様をお迎えしております。安全・安心で快適な旅を心ゆくまでお楽しみください。 |
部屋・部屋施設
洋室 | × |
---|---|
和室 | ○ |
和洋室 | × |
部屋数 | 5 |
---|---|
最大収容人数 | 10 |
部屋設備 |
---|
|
アメニティ |
---|
|
温泉・風呂
内湯 | ○ |
---|---|
露天風呂 | × |
サウナ | × |
貸切風呂 | × |
客室風呂 | × |
客室露天風呂 | × |
- 備考
- 他にシャワー室もございます。
食事
夕食 |
---|
離れにて |
朝食 |
和食または洋食 離れにて 6:00~10:00 |
●ベジタリアン・アレルギー対応できません
- ベジタリアン対応
-
: 含む : 含まない
タイプ A タイプ B タイプ C タイプ D タイプ E 宿泊施設等(弁当業者も含む)により、ベジタリアン向け料理が対応できないところや、対応できるベジタリアン向け料理の内容が異なりますので、各宿泊施設等の対応可能なベジタリアンタイプ表をご確認のうえ、お申し込みください。
※注:宿泊施設ご到着後にお食事内容の変更等は承れませんので、お申し込み時にご希望の詳細をお知らせください。
設備
- インターネット
- 無線LAN(客室)
- 無線LAN(ロビー)
- クレジットカード
- 利用不可
- トラベラーズチェック
- 利用不可
- その他・補足
- ●全館禁煙
- サービス
- 宅配サービス
- 備考
- 洗濯機は無料でお使いいただけます。
アクセス
- アクセス情報
- ■バスで・JR紀伊田辺駅から龍神温泉行き龍神バス60分、西バス停下車。
・高野山から南海りんかんバスで護摩壇山約70分、護摩壇山で龍神バスに乗り換え60分、西バス停下車。
(予約が必要です。高野山~龍神温泉間の聖地巡礼バスは12月~3月の冬季は運行されません。ご注意ください。)
・本宮から高野山行き「聖地巡礼バス」で約2時間12月~3月の冬季は運行されません。ご注意ください。)
西バス停から住民バス 丹生ノ川線にご乗車。上平バス停下車すぐ。
※ご注意 住民バスは 月 火 金のみ運行です。西バス停からお電話いただいたら、お迎えに参ります。
また、JR紀伊田辺駅、滝尻王子、近露への送迎も行っておりますので、事前にご連絡下さい。
■お車で (田辺市龍神村西まで)
・阪和自動車道 有田IC から国道424号線、国道425号線、国道371号線経由100分
・田辺市内から県道29号線、国道425号線、国道371号線経由40分
・高野山から高野龍神スカイライン経由80分
・龍神温泉元湯から30分
田辺市龍神村西から国道371号 丹生ノ川沿いに約10分
- 送迎
- JR紀伊田辺駅、滝尻王子、近露への送迎も行っておりますので、事前にご連絡下さい。
- パーキング
- 10台まで駐車場完備(無料)