熊野への旅は、
地域に密着した私たちにお任せください。
熊野地方を中心に、紀伊半島南部を広域的にカバーする着地型旅行会社、一般社団法人田辺市熊野ツーリズムビューローが運営する予約サイト「KUMANO TRAVEL」です。 現地を知り尽くした私たちが作り上げた″モデルコース″からお宿やサービス、オプションツアーを組み合わせたり、宿のみ、 オプションツアーのみでも自由に予約したりすることができます。安心してご利用ください。
検索
お知らせ・新着情報
- 2025/10/21
- システムメンテナンスのお知らせ
平素よりKUMANO TRAVELをご利用いただき、誠にありがとうございます。
システムの安定稼働および機能改善のため、下記の日程にてメンテナンスを実施いたします。
■ メンテナンス日時
2025年10月29日(水)19:00~21:00(予定)
■ ご利用いただけないサービス
KUMANO TRAVELページへのアクセス
(MyPageへのログイン・ご予約の確認・ご予約内容の変更手続き・キャンセル手続きを含む)
■ ご旅行日が直近のお客様へ
ご旅行日が2週間以内で、ご予約の変更・キャンセルが必要な場合は、下記メールアドレスまでお問い合わせください。
お問い合わせ先: kumano-travel@tb-kumano.jp
【メールに記載いただく内容】
・予約番号(数字6桁)
・変更またはキャンセルの内容
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
田辺市熊野ツーリズムビューロー(熊野トラベル)
- 2025/10/21
- ■紀伊民報共同企画 第4回語り部と歩く熊野古道伊勢路ツアーのご案内【田辺出発】
今年も紀伊民報と共同で「語り部と歩く熊野古道伊勢路ツアー」を企画しました。
今回は4回目、ツヅラト峠(紀伊と伊勢の境)を歩くコースです。
ツヅラト峠は三重県中部にあり、昔はここが伊勢と紀伊(熊野)の境でした。
伊勢側から来ると、熊野の玄関となる峠です。晴れていれば峠から雄大な熊野灘が見ることができます。
昼食は、駅弁で有名な「あら竹」のモー太郎弁当をご用意しております。
詳細は以下をご覧ください。
●日程 11月30日(日)
●行先 ツヅラト峠(大紀町側から紀北町)
●行程 紀伊民報 6時00発
●定員 40名 ※最少催行人数30名
●旅行代金 一人15,000円 ※昼食弁当付き
●バス会社 龍神バス
●添乗員 同行します。
●申込方法
①申込フォーム 募集広告にはQRコード掲載しています
②メール info@tb-kumano.jp
③FAX 募集広告の裏面が申込み用紙になっています。FAX番号0735-26-5820
募集広告(申込)が必要な方はメールでお送りします。
今回歩く区間は、こちらの6~7ページをご覧ください。
皆さまのご応募をお待ちしております。
- 2025/10/07
- バス混雑に関する重要なお知らせ現在、バスの混雑が非常に激しく、特に朝の時間帯では定刻どおりに運行できない場合や、満員で乗車できない場合が多発しています。
- 2025/10/01
- 熊野トラベルでは住宅宿泊事業法(民泊新法)に基づき民泊を許可された届出住宅の宿泊プランも販売しています。
エリア
熊野古道
日本の伝統文化
古代から中世にかけ、本宮・新宮・那智の熊野三山の信仰が高まり、上皇・女院から庶民にいたるまで、多くの人々が熊野を参詣しました。 「蟻の熊野詣」と例えられるほど、多くの人々が切れ目なく熊野に参詣したと伝えられています。 田辺から熊野本宮に向かう中辺路(なかへち)、田辺から海岸線沿いに那智・新宮へ向かう大辺路(おおへち)、高野山から熊野本宮へ向かう小辺路(こへち)が、「熊野参詣道」として世界遺産に登録されています。.....
-
川湯温泉
川底から絶えず湧き出す70度以上の源泉に、熊野川の支流大塔川が混ざり合い、程良い温泉が出来上がります。夏は川遊びで冷えた体を温め、冬になれば登場する広大な大露天風呂「仙人風呂」をご利用頂けます。
-
湯の峰温泉
湯の峰温泉は、日本一古い温泉のひとつである熊野の山々の真ん中にある小さな谷に隠れた旅館です。 それは、熊野本宮大社での礼拝の準備として温泉儀式が行われた熊野巡礼の伝統の一部です。
-
龍神温泉
龍神温泉は美しいミネラルウォーターで有名な紀伊半島の山中に位置し、隠れた歴史的な温泉です。 中世になって、和歌山市の城の紀州住宅の徳川家族のリゾート地だった。
-
渡瀬温泉
渡瀬温泉は西日本全域で最大規模の露天布露天風呂を備えた美しい温泉です。 ゲストに人気ののは、カップルや家族に最適な専用浴室です。 あなたがこの豪華な環境に浸るにつれて、月が山を上るのを見ていることは忘れられない経験です。
-
勝浦温泉
勝浦温泉は、紀伊半島南東部に位置しています。 それは本質的に漁港が温泉リゾートになったことです。 海岸線は岩が多い劇的で、温泉水は穏やかで、海水魚は世界クラスです!
-
高野山
高野山は和歌山県北部の山々にある難解な仏教修道院です。 この宗教的な隠れ家は、日本の偉大な宗教指導者の1人である公立大師によって9世紀に設立されました。 広大な奥の院墓地の神聖な敷地を体験して、寺に泊まるのが人気のハイライトです。
-
白浜温泉
白浜温泉は、紀伊半島の西海岸に位置する海辺のリゾートです。 ロッキーな海岸線の特徴、広大な白い砂浜のビーチ、温泉、博物館、アドベンチャーワールド動物園のテーマパークなどがあります。
-
川湯温泉
川底から絶えず湧き出す70度以上の源泉に、熊野川の支流大塔川が混ざり合い、程良い温泉が出来上がります。夏は川遊びで冷えた体を温め、冬になれば登場する広大な大露天風呂「仙人風呂」をご利用頂けます。
-
湯の峰温泉
湯の峰温泉は、日本一古い温泉のひとつである熊野の山々の真ん中にある小さな谷に隠れた旅館です。 それは、熊野本宮大社での礼拝の準備として温泉儀式が行われた熊野巡礼の伝統の一部です。
-
龍神温泉
龍神温泉は美しいミネラルウォーターで有名な紀伊半島の山中に位置し、隠れた歴史的な温泉です。 中世になって、和歌山市の城の紀州住宅の徳川家族のリゾート地だった。
-
渡瀬温泉
渡瀬温泉は西日本全域で最大規模の露天布露天風呂を備えた美しい温泉です。 ゲストに人気ののは、カップルや家族に最適な専用浴室です。 あなたがこの豪華な環境に浸るにつれて、月が山を上るのを見ていることは忘れられない経験です。
-
勝浦温泉
勝浦温泉は、紀伊半島南東部に位置しています。 それは本質的に漁港が温泉リゾートになったことです。 海岸線は岩が多い劇的で、温泉水は穏やかで、海水魚は世界クラスです!
-
高野山
高野山は和歌山県北部の山々にある難解な仏教修道院です。 この宗教的な隠れ家は、日本の偉大な宗教指導者の1人である公立大師によって9世紀に設立されました。 広大な奥の院墓地の神聖な敷地を体験して、寺に泊まるのが人気のハイライトです。
-
白浜温泉
白浜温泉は、紀伊半島の西海岸に位置する海辺のリゾートです。 ロッキーな海岸線の特徴、広大な白い砂浜のビーチ、温泉、博物館、アドベンチャーワールド動物園のテーマパークなどがあります。
-
川湯温泉
川底から絶えず湧き出す70度以上の源泉に、熊野川の支流大塔川が混ざり合い、程良い温泉が出来上がります。夏は川遊びで冷えた体を温め、冬になれば登場する広大な大露天風呂「仙人風呂」をご利用頂けます。
-
湯の峰温泉
湯の峰温泉は、日本一古い温泉のひとつである熊野の山々の真ん中にある小さな谷に隠れた旅館です。 それは、熊野本宮大社での礼拝の準備として温泉儀式が行われた熊野巡礼の伝統の一部です。
-
龍神温泉
龍神温泉は美しいミネラルウォーターで有名な紀伊半島の山中に位置し、隠れた歴史的な温泉です。 中世になって、和歌山市の城の紀州住宅の徳川家族のリゾート地だった。
-
渡瀬温泉
渡瀬温泉は西日本全域で最大規模の露天布露天風呂を備えた美しい温泉です。 ゲストに人気ののは、カップルや家族に最適な専用浴室です。 あなたがこの豪華な環境に浸るにつれて、月が山を上るのを見ていることは忘れられない経験です。
-
勝浦温泉
勝浦温泉は、紀伊半島南東部に位置しています。 それは本質的に漁港が温泉リゾートになったことです。 海岸線は岩が多い劇的で、温泉水は穏やかで、海水魚は世界クラスです!
-
高野山
高野山は和歌山県北部の山々にある難解な仏教修道院です。 この宗教的な隠れ家は、日本の偉大な宗教指導者の1人である公立大師によって9世紀に設立されました。 広大な奥の院墓地の神聖な敷地を体験して、寺に泊まるのが人気のハイライトです。
-
白浜温泉
白浜温泉は、紀伊半島の西海岸に位置する海辺のリゾートです。 ロッキーな海岸線の特徴、広大な白い砂浜のビーチ、温泉、博物館、アドベンチャーワールド動物園のテーマパークなどがあります。
-
川湯温泉
川底から絶えず湧き出す70度以上の源泉に、熊野川の支流大塔川が混ざり合い、程良い温泉が出来上がります。夏は川遊びで冷えた体を温め、冬になれば登場する広大な大露天風呂「仙人風呂」をご利用頂けます。
-
湯の峰温泉
湯の峰温泉は、日本一古い温泉のひとつである熊野の山々の真ん中にある小さな谷に隠れた旅館です。 それは、熊野本宮大社での礼拝の準備として温泉儀式が行われた熊野巡礼の伝統の一部です。
-
龍神温泉
龍神温泉は美しいミネラルウォーターで有名な紀伊半島の山中に位置し、隠れた歴史的な温泉です。 中世になって、和歌山市の城の紀州住宅の徳川家族のリゾート地だった。
-
渡瀬温泉
渡瀬温泉は西日本全域で最大規模の露天布露天風呂を備えた美しい温泉です。 ゲストに人気ののは、カップルや家族に最適な専用浴室です。 あなたがこの豪華な環境に浸るにつれて、月が山を上るのを見ていることは忘れられない経験です。
-
勝浦温泉
勝浦温泉は、紀伊半島南東部に位置しています。 それは本質的に漁港が温泉リゾートになったことです。 海岸線は岩が多い劇的で、温泉水は穏やかで、海水魚は世界クラスです!
-
高野山
高野山は和歌山県北部の山々にある難解な仏教修道院です。 この宗教的な隠れ家は、日本の偉大な宗教指導者の1人である公立大師によって9世紀に設立されました。 広大な奥の院墓地の神聖な敷地を体験して、寺に泊まるのが人気のハイライトです。
-
白浜温泉
白浜温泉は、紀伊半島の西海岸に位置する海辺のリゾートです。 ロッキーな海岸線の特徴、広大な白い砂浜のビーチ、温泉、博物館、アドベンチャーワールド動物園のテーマパークなどがあります。
ローカル予約
ユーザーの声
熊野旅行をする際はいつも熊野トラベルを使っています。お部屋の確保もスムーズで、現地ガイドさんもいつも親切です。私はアレルギーがあるため、ホテルでの食事などでは苦労することが多いのですが、こちらのサイトで申し込む際に細かく指定ができるので、とても満足しています。
予約方法
熊野トラベルでは検索にて「宿泊施設」「オプショナルツアー」「トラベルサービス」「モデルコース」のカテゴリから選ぶことができます。カテゴリ検索での絞り込みにて各プランの詳細を確認することができます。ご希望内容にお間違いがなければご予約内容を入力してカートに追加してください。.....

