Kumano International Professional Guide Training 2023
現在募集中のツアー
概要
このツアーの申込は終了しました。
料金
Jan 21~22, 2023 | |
---|---|
大人
|
概要
日程 | 2023年1月21日~22日(土・日) |
---|---|
ルート | 本宮 | 川湯温泉 | 本宮 |
期間 | 1泊2日 |
宿泊 | 川湯温泉 |
客室 | シングルユース |
ウォーキング難易度 | 初級 |
定員 |
10名(最少催行人数 3名) |
講師 |
プロのインストラクター・ガイド |
推奨英語レベル | 英検 2級以上 もしくは TOEIC 750以上 |
地図 | Kumano Kodo Hosshinmon~Hongu Taisha, Hongu Map |
ストーリーテリングとテーマ
安全と危機管理
ユネスコ世界遺産熊野古道での現地研修
ガイド同士のアイデア交換
ライセンスを持ったガイドからの専門的なフィードバック
Kumano International Professional Guide Training オリジナルテキスト
川湯温泉での 1泊2食の宿泊料金(入湯税込)
2日目の昼食(お弁当)代
ご自宅と講義会場のある本宮大社前間の交通費
1日目の昼食
飲み物、洗濯、買い物などの個人的費用
●熊野古道は未舗装区間や土、根、石畳の凹凸のある登山道です。 歩くのに適した靴をご用意ください。
● 服装は、フリースジャケットやアウターなど重ね着できるものをご用意ください。 紀伊半島南部の山間部では雪はめったにありませんが、夜間に凍結する可能性があります。 熊野古道のヒントと 安全情報をもっと見る。 More Kumano Kodo Tips & Safety information.
● 行程は、現地の状況や天候によって変更される場合があります。
ご不明な点はお問い合わせください。
- 事前オンラインセッション
-
- 参加者自己紹介・"What kind of guide do you want to be?"「ガイドとは何か?」 (~90分 日時は申込者に後報)
- DAY 1
-
世界遺産熊野本宮館多目的ホールでの講義(午前、午後)
田辺市消防局による熊野古道での危機管理に関するプレゼンテーション
世界遺産熊野本宮館から川湯温泉までの移動(シャトルバス利用/約10分)
川湯みどりや ホテルマネージャーからのお話
川湯みどりやでの宿泊 (Kawayu Midoriya)
仲間のガイドとの意見交換(ゲストとガイドの哲学について)
- DAY 2
-
川湯温泉から発心門王子までの移動(シャトルバス利用/約30分)
Walk 発心門王子から熊野本宮大社まで古道を歩きながらの現地研修(約7km、約3時間)
インストラクターのフィードバックを含む、現地での参加者プレゼンテーション
古道でのお弁当
Visit 熊野本宮大社および大斎原訪問
ディスカッション、フィードバック、修了書の授与 (~90 分)
見どころ

熊野古道でしかできないトレーニング

安全と危機管理のトレーニング
