概要
熊野古道を歩く方を応援します!
「熊野古道の宿 近露そら」は熊野古道中辺路ルートのちょうど中間に位置する近露にあります。
オーナーご夫婦のお名前が「天野」であること、おふたりが近露の空を眺めるのが大好きなことから宿を「近露そら」と名付けられました。
空が大好きなおふたりとの会話はいつも笑顔と笑いであふれて、青空のような印象。
女将は通訳案内士の資格を持っているので、熊野古道にまつわる様々な話を聞くことができます。
女将は通訳案内士の資格を持っているので、熊野古道にまつわる様々な話を聞くことができます。
夕食は大きなテーブルを囲んで、世界中から熊野に訪れる巡礼者、ハイカーとの会話を楽しめます。
オーナーご夫婦が自ら育てた野菜やハーブ、飼育しているニワトリから生まれた卵を使った自然を感じられるホームメイドのお料理が中心のお宿です。
名称
熊野古道の宿 近露そら
エリア
近露
種類
民泊
住所
〒646-1402 和歌山県田辺市中辺路町近露614
マップコード
615 822 533*25
マップ
チェックイン
15:00 - 18:30
チェックアウト
10:00
門限
21:30
評価とレビュー
4.6
- 部屋
- 風呂
- 料理
- 立地
- 接客・サービス
プラン
熊野古道の宿 近露そら
-
2食+弁当付プラン
15,400 円~
熊野古道の宿 近露そら
-
2食付プラン
14,700 円~
衛生・感染予防対策について
感染防止対策 |
---|
お客様へのお願い ■マスクの着用、手指の消毒のお願い 入館時は、備え付けの消毒液で手指の消毒と、マスクの着用、咳エチケットの励行をお願いします。 安心・安全のための取り組み ■当宿は、Go To トラベル参画事業者のコロナウイルス感染防止対策についてガイドライン基づく対策を行い、皆様をお迎えしております。安全・安心で快適な旅を心ゆくまでお楽しみください。 |
部屋・部屋施設
洋室 | × |
---|---|
和室 | ○ |
和洋室 | × |
その他 | × |
部屋数 | 3 |
---|---|
最大収容人数 | 8 |
和室 3
部屋設備 |
---|
|
風呂・トイレ・洗面(共用)
アメニティ |
---|
|
温泉・風呂
内湯 | ○ |
---|---|
露天風呂 | × |
サウナ | × |
貸切風呂 | × |
- 備考
- 利用時間:5:00-10:00/15:00-23:00
● 浴室共用 プライベート利用・交代制
食事
夕食 |
---|
和食 18:00-19:00 ダイニングルームにて |
朝食 |
洋食 4~9月は6:00以降/10~3月は6:30以降 ダイニングにて |
昼食 |
和食弁当 チェックアウトの際お渡し |
●ベジタリアン対応・アレルギー対応可
お申し込みの際、事前に食事制限の内容をお知らせください。
- ベジタリアン対応
-
: 含む : 含まない
タイプ A タイプ B タイプ C タイプ D タイプ E 宿泊施設等(弁当業者も含む)により、ベジタリアン向け料理が対応できないところや、対応できるベジタリアン向け料理の内容が異なりますので、各宿泊施設等の対応可能なベジタリアンタイプ表をご確認のうえ、お申し込みください。
※注:宿泊施設ご到着後にお食事内容の変更等は承れませんので、お申し込み時にご希望の詳細をお知らせください。
設備
- インターネット
- 無線LAN(客室)
- 無線LAN(ロビー)
- クレジットカード
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Diners
- Discover
- トラベラーズチェック
- 利用不可
- その他・補足
- 有線でのインターネットご利用をご希望のお客様は、ご宿泊時お宿様へ直接ご相談ください。
- サービス
- 送迎
- 宅配サービス
- レンタル自転車
- 備考
- 全館禁煙
レンタル自転車(8台、うち電動 4台)ご宿泊者様は無料