概要
「源泉かけ流し」で有名な十津川温泉郷に位置する民宿
全国初「源泉かけ流し宣言」をした、奈良県は十津川村に位置する行者民宿 太陽の湯です。
国道から見ると2階建てに見えますが、山の斜面に建っているので、実は6階建です。
温泉にゆっくり浸かりたい方、十津川の山の幸をお召し上がりたい方に是非おすすめです。
また、十津川村の観光、小辺路ウォ-クの拠点としてもお使い下さい。
Go To トラベル割引対象
【ご注意(給付金の受領について)】この旅行はGo Toトラベル事業支援対象です。国からの給付金はお客様に対して支給されますが、当社およびGoToトラベル事務局が、給付金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する給付金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。お客様は、当社およびGoToトラベル事務局による代理受領についてご了承のうえお申込みください。
名称
行者民宿 太陽の湯
エリア
十津川温泉郷
種類
民宿
住所
〒637-1554 奈良県吉野郡十津川村大字平谷693
マップコード
478 676 235*05
マップ
チェックイン
15:00 - 23:00
チェックアウト
10:00
評価とレビュー
4.3
- 部屋
- 風呂
- 料理
- 立地
- 接客・サービス
衛生・感染予防対策について
感染防止対策 |
---|
お客様へのお願い ■マスクの着用、手指の消毒のお願い 入館時は、備え付けの消毒液で手指の消毒と、マスクの着用、咳エチケットの励行をお願いします。 安心・安全のための取り組み ■当宿は、Go To トラベル参画事業者のコロナウイルス感染防止対策についてガイドライン基づく対策を行い、皆様をお迎えしております。安全・安心で快適な旅を心ゆくまでお楽しみください。 |
部屋・部屋施設
洋室 | × |
---|---|
和室 | ○ |
和洋室 | × |
その他 | × |
部屋数 | 11 |
---|---|
最大収容人数 | 28 |
布団敷はお客様自身にてお願いをしております。
部屋設備 |
---|
|
アメニティ |
---|
|
温泉・風呂
内湯 | 温泉 |
---|---|
露天風呂 | 温泉 |
サウナ | × |
貸切風呂 | × |
客室風呂 | × |
客室露天風呂 | × |
- 備考
- 源泉掛け流しです。
露天風呂は3階と5階の計2カ所あります。鍵つき。シャワーもあります。
2階の岩風呂は現在工事中となっております。
貸切も可能です。
お風呂は24時間ご利用いただけます。
食事
夕食 |
---|
広間にて 19:00~21:00 夕食ご希望時はしし鍋をご提供します |
朝食 |
広間にて 7:30~8:30 |
設備
館内設備 |
---|
|
- インターネット
- 無線LAN(客室)
- 無線LAN(ロビー)
- クレジットカード
- 利用不可
- トラベラーズチェック
- 利用不可
- その他・補足
- 共用リビングあり
共用洗面所は2階、4階、5階、6階にあります。
バスタオルは有料レンタルあり 料金:100円/1枚
洗濯機は 1階にあります。
アクセス
- アクセス情報
■熊野古道小辺路 果無峠越の柳本橋まで徒歩15分。
■バスで
・奈良交通バス 近鉄大和八木駅発新宮駅行バスで約4時間30分、JR五条駅より約3時間。蕨尾口バス停下車。
バス時刻表はこちら・奈良交通バス JR新宮駅発大和八木駅行きで約2時間15分、蕨尾バス停下車徒歩3分。
バス時刻表はこちら■お車で
・京奈和自動車道 五條ICから国道168号で2時間40分
・阪和自動車道 南紀田辺IC から国道311号経由本宮まで70分。本宮から国道168号線で25分。
・紀勢自動車道 熊野大泊ICから国道42号線で新宮市まで40分、新宮市から国道168号経由本宮まで45分、本宮から国道168号で25分
■湯の峰温泉、川湯温泉、熊野本宮大社から国道168号で30分
- 送迎
- なし
- パーキング
- 5台分あり(無料)