概要
龍神温泉老舗温泉旅館
寛永16年(1639年)紀州藩主の宿として建造された上御殿は、それ以降長きにわたり時代の変遷に影響される事もなく当時のままの姿を保ち、宿としてお客様に接する心構えも同様に守り続けております。
玄関は、その歴史を語るかのような貫録ある構えで、誰でもお殿さまになったような気分になってしまいます。
※熊野トラベルサイトでは、新館和室12畳のみのご予約を承っております。
御成りの間、本館和室、新館和室10畳のご予約は承ることができません。
評価とレビュー
4
- 部屋
- 風呂
- 料理
- 立地
- 接客・サービス
衛生・感染予防対策について
感染防止対策 |
---|
お客様へのお願い ■マスクの着用、手指の消毒のお願い 入館時は、備え付けの消毒液で手指の消毒と、マスクの着用、咳エチケットの励行をお願いします。 安心・安全のための取り組み ■当宿は、Go To トラベル参画事業者のコロナウイルス感染防止対策についてガイドライン基づく対策を行い、皆様をお迎えしております。安全・安心で快適な旅を心ゆくまでお楽しみください。 |
部屋・部屋施設
洋室 | × |
---|---|
和室 | ○ |
和洋室 | × |
その他 | × |
部屋数 | 7 |
---|---|
最大収容人数 | 26 |
熊野トラベルサイトでは、新館和室12畳のみのご予約を承っております。
新館はバス、ウォシュレットトイレ完備。
部屋設備 |
---|
|
アメニティ |
---|
|
温泉・風呂
内湯 | 温泉 |
---|---|
露天風呂 | 温泉 |
サウナ | × |
貸切風呂 | 温泉 |
客室風呂 | × |
客室露天風呂 | × |
- 備考
利用可能時間:15:00~23:00、6:00~9:30
女性用内湯にシャンプー・リンスあり。
男性用内湯にリンスインシャンプーあり。温泉の利用法:循環式、温度調節のため加温
温泉の泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
温泉の性状:無色透明
温泉の効能:火傷、外傷、美肌など
食事
夕食 |
---|
和食懐石、部屋食にて17:00~18:30 広間も可 |
朝食 |
和食、部屋食にて7:00~8:00 広間も可 |
ベジタリアン対応可(事前連絡要)
アレルギー対応要相談
お申し込みの際、事前に食事制限の内容をお知らせください。
ベジタリアン食をご希望のお客様がいる際は、お連れ様も同じ食事内容になる可能性があります。
- ベジタリアン対応
-
: 含む : 含まない
タイプ A タイプ B タイプ C タイプ D タイプ E 宿泊施設等(弁当業者も含む)により、ベジタリアン向け料理が対応できないところや、対応できるベジタリアン向け料理の内容が異なりますので、各宿泊施設等の対応可能なベジタリアンタイプ表をご確認のうえ、お申し込みください。
※注:宿泊施設ご到着後にお食事内容の変更等は承れませんので、お申し込み時にご希望の詳細をお知らせください。
設備
館内設備 |
---|
|
- インターネット
- 無線LAN(ロビー)
- クレジットカード
- 利用不可
- トラベラーズチェック
- 利用不可
- サービス
- 宅配サービス
- 国際電話
アクセス
- 送迎
なし
- パーキング
10台(無料)