概要
日本三美人の湯で有名な龍神温泉の宿
季楽里龍神は本館、別館、東館の3つの棟で構成され、内湯、露天風呂ともに大きくゆったりとした造りで龍神温泉じっくり楽しんでいただけます。
「日本三美人の湯」として名高い龍神温泉は、約1300年前に弘法大師が難陀龍王の夢のお告げによって開いたと言われる由緒正しい質の良い温泉です。
食事は夕食、朝食ともにバイキング形式。地元の旬の食材を使った和、洋、中の幅広い料理内容で龍神の魅力を存分に味わっていただけます。
自然の癒しを感じながら、健康を蘇らせる穏やかなひと時をお過ごしください。
※GW、お盆、年末年始の特別日は1名様でのご利用をお断りする場合がございます。
◆休館情報◆
2021年2月1日~28日まで休館です。ご注意ください。
Go To トラベル割引対象
【ご注意(給付金の受領について)】この旅行はGo Toトラベル事業支援対象です。国からの給付金はお客様に対して支給されますが、当社およびGoToトラベル事務局が、給付金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する給付金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。お客様は、当社およびGoToトラベル事務局による代理受領についてご了承のうえお申込みください。
評価とレビュー
3.4
- 部屋
- 風呂
- 料理
- 立地
- 接客・サービス
衛生・感染予防対策について
感染防止対策 |
---|
お客様へのお願い ■マスクの着用、手指の消毒のお願い 入館時は、備え付けの消毒液で手指の消毒と、マスクの着用、咳エチケットの励行をお願いします。 安心・安全のための取り組み ■当宿は、Go To トラベル参画事業者のコロナウイルス感染防止対策についてガイドライン基づく対策を行い、皆様をお迎えしております。安全・安心で快適な旅を心ゆくまでお楽しみください。 |
部屋・部屋施設
洋室 | ○ |
---|---|
和室 | ○ |
和洋室 | ○ |
その他 | × |
部屋数 | 57 |
---|---|
最大収容人数 | 188 |
本館 洋室8室、和室22室、和洋室1室
別館 和室9室、洋室1室
東館 和室16室
お風呂付き客室:本館洋室8室、和室1室、和洋室1室
洋式ウォシュレットトイレ付き客室:本館洋室8室、和室22室、別館10室
洋式トイレ付き客室:東館和室16室、
バリアフリートイレ付き客室:和洋室1室
東館のお布団敷きはお客様でお願いしております。
部屋設備 |
---|
|
アメニティ |
---|
|
温泉・風呂
内湯 | 温泉 |
---|---|
露天風呂 | 温泉 |
サウナ | ○ |
貸切風呂 | × |
客室風呂 | 温泉 |
客室露天風呂 | × |
- 備考
利用可能時間:11:00~23:00、6:00~9:30
(9:30~11:00は清掃のため入浴不可)温泉の利用法:循環式、温度調節のため加温
温泉の泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉
温泉の性状:無色透明
温泉の効能:神経痛、関節痛、慢性皮膚疾患、美肌、筋肉痛、冷え性など
※11:00~22:00 日帰り入浴可(大人700円、小学生350円)
タオル販売あり料金200円、カミソリ販売あり料金50円
食事
夕食 |
---|
バイキング 17:00-20:30(ラストオーダー19:30)レストランにて |
朝食 |
バイキング 7:30-9:00 レストランにて |
●ベジタリアン対応可
バイキング形式の食事では個別のベジタリアン・アレルギー対応ができません。
お客様自身で食べることのできる食材を選んでいただくようお願いいたします。食材の詳細は宿泊施設のスタッフにお尋ねください。お客様の食事制限を把握するため、お申し込みの際はベジタリアン・アレルギーの項目のチェックと食事制限の詳細を「備考欄」にご記入ください。
設備
館内設備 |
---|
|
- インターネット
- 有線LAN(ロビー)
- クレジットカード
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Diners
- NICOS
- トラベラーズチェック
- 利用不可
- サービス
- モーニングコール
- 車椅子貸出
- 宅配サービス
- 備考
●コインランドリー 200円/1回 (洗剤無料)
●乾燥機 100円/30分
アクセス
- アクセス情報
■バスで
・JR紀伊田辺駅から龍神温泉行き龍神バス85分、季楽里バス停下車すぐ。バス時刻表はこちら。
・高野山から南海りんかんバスで護摩壇山約70分、護摩壇山で龍神バスに乗り換え30分、季楽里バス停すぐ。
バス時刻表はこちら。
(南海りんかんバスは予約が必要です。高野山~龍神温泉間のバスは12月~3月の冬季は運行されません。ご注意ください。)・本宮から高野山行き「聖地巡礼バス」で約2時間
(聖地巡礼バスの運行期間は「4月1日~11月30日」となっておりますのでご注意ください。)■お車で
・阪和自動車道有田ICから国道424号線、国道425号線、国道371号線経由85分。
・田辺市内から県道29号線、国道425号線、国道371号線経由55分。
・高野山から高野龍神スカイライン経由60分。
- 送迎
応相談(10名様以上で)
- パーキング
58台 (無料)
大型車可