概要
まごころの宿、手作り料理でおもてなし
高野山から車で約1時間半、紀伊田辺から約1時間、龍神村の中心地に位置する まごころの宿 丸井。
龍神温泉街からは少し離れた場所ですが、龍神小又川の温泉を内湯でお楽しみいただけます。清流日高川を眺めながら寛げる内湯は総ひのき造りで、温泉は肌当たり柔らかく、湯あたりせず、芯から体が温まると評判です。
まごころ込めた手作り懐石料理には、山や川からの新鮮な素材、自家菜園無農薬栽培の野菜が使われています。
和風旅館のくつろぎの空間でゆったりとしたくつろぎの時間をお過ごしください。
名称
まごころの宿 丸井
エリア
龍神温泉
種類
旅館
住所
〒645-0415 和歌山県田辺市龍神村西9-2
マップコード
184 809 452*87
マップ
チェックイン
15:00 - 19:00
チェックアウト
10:00
門限
22:30
TEL
0739-78-0018
FAX
0739-78-0313
評価とレビュー
3.9
- 部屋
- 風呂
- 料理
- 立地
- 接客・サービス
衛生・感染予防対策について
感染防止対策 |
---|
お客様へのお願い ■マスクの着用、手指の消毒のお願い 入館時は、備え付けの消毒液で手指の消毒と、マスクの着用、咳エチケットの励行をお願いします。 安心・安全のための取り組み ■当宿は、Go To トラベル参画事業者のコロナウイルス感染防止対策についてガイドライン基づく対策を行い、皆様をお迎えしております。安全・安心で快適な旅を心ゆくまでお楽しみください。 |
部屋・部屋施設
洋室 | × |
---|---|
和室 | ○ |
和洋室 | × |
その他 | × |
部屋数 | 13 |
---|---|
最大収容人数 | 40 |
風呂付き和室 2室
洋式トイレ付き和室 10室
全室禁煙
部屋設備 |
---|
|
アメニティ |
---|
|
温泉・風呂
内湯 | 温泉 |
---|---|
露天風呂 | × |
サウナ | × |
貸切風呂 | × |
客室風呂 | × |
客室露天風呂 | × |
- 備考
利用可能時間:16:00~23:00、5:30~9:30
男女入れ替えなし
温泉の利用法:循環式、加温
温泉の泉質:炭酸水素-ナトリウム泉(龍神小又川温泉)
温泉の性状:無色透明、重曹泉特有
温泉の効能:神経痛、肝臓病、慢性皮膚疾患、火傷、胃腸病、糖尿病、美肌効果
総ひのき造りの湯船で、温泉は肌当たり柔らかく、湯あたりせず、芯から体が温まります。
食事
夕食 |
---|
和食懐石 17:30-19:00 お部屋にて(別個室貸切り可。要相談) |
朝食 |
和食 7:30-8:30 食堂にて |
●ベジタリアン対応・アレルギー対応可
お申し込みの際、事前に食事制限の内容をお知らせください。
●お弁当対応可(おにぎり弁当665円)
- ベジタリアン対応
-
: 含む : 含まない
タイプ A タイプ B タイプ C タイプ D タイプ E 宿泊施設等(弁当業者も含む)により、ベジタリアン向け料理が対応できないところや、対応できるベジタリアン向け料理の内容が異なりますので、各宿泊施設等の対応可能なベジタリアンタイプ表をご確認のうえ、お申し込みください。
※注:宿泊施設ご到着後にお食事内容の変更等は承れませんので、お申し込み時にご希望の詳細をお知らせください。
設備
館内設備 |
---|
|
- インターネット
- 無線LAN(客室)
- 無線LAN(ロビー)
- クレジットカード
- VISA
- MasterCard
- NICOS
- トラベラーズチェック
- 利用不可
- サービス
- モーニングコール
- 宅配サービス
- 備考
●アイロン/アイロン台
●加湿器あり
アクセス
- アクセス情報
■バスで
・JR紀伊田辺駅から
龍神温泉行き龍神バス60分、丸井旅館バス停下車すぐ。バス時刻表はこちら。
※丸井旅館バス停は、龍神温泉より田辺寄りにあります。
・高野山から
南海りんかんバスで護摩壇山約70分、護摩壇山で龍神バスに乗り換え60分、丸井旅館バス停すぐ。バス時刻表はこちら。
※南海りんかんバスは予約が必要です。また高野山~龍神温泉間のバスは12月~3月の冬季は運行されません。ご注意ください。
・本宮から高野山行き「聖地巡礼バス」で90分
※聖地巡礼バスの運行期間は「4月1日~11月30日」となっておりますのでご注意ください。■お車で
・阪和自動車道有田ICから国道424号、国道425号経由 約60分
・田辺市内から県道29号線、国道425号経由 約50分
・高野山から高野龍神スカイライン経由 約80分
・龍神温泉元湯から約20分
- 送迎
なし
- パーキング
10台まで駐車場完備(無料)