概要
小辺路の古道沿いにある民宿
高野山から熊野本宮への小辺路の古道沿いにある小さな民宿。
高野山から歩いた場合1日目のお宿、熊野本宮から歩いた場合、十津川温泉と三浦口で2泊したあとの3泊目のお宿となります。
ここから登る伯母子峠は、小辺路でも一番の眺めを誇る峠。春は新緑、秋は紅葉が360度パノラマで迎えてくれます。
タオルや浴衣などお部屋に常備していないので、ご遠慮なくお声をかけてください。
息子さんが捕獲したイノシシやシカなどを寒い時期には暖かい鍋料理にしてお出しすることもあります。苦手な方は前もってお知らせください。
熊野古道 小辺路沿いへご宿泊されるお客様へ
小辺路 (高野山~本宮)は、紀伊半島中央部を南北に縦断し、途中には伯母子山をはじめとする標高1,000m以上の峠を三度も越える、熊野参詣道の中でも最も険しい道です。 中辺路ルートと比較し、”健脚者”向けのコースとなります。 弊社ではお客様の安全確保の観点から、小辺路ルートを全区間歩かれる方には各集落(高野山、大股、三浦口、十津川温泉)で宿泊地を手配して頂くようお願い致しております。 ※各集落での宿泊施設の手配を、弊社予約サイトを通してお申込みいただけない場合、(お客様ご自身で既にお手配された場合も含めて)宿泊先、および行程の確認連絡をさせて頂いております。 ※お客様の安全の確認が取れない行程の場合、手配をお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
名称
民宿かわらび荘
エリア
大股
種類
民宿
住所
〒648-0307 奈良県吉野郡野迫川村大字北今西841
マップコード
205 075 692*13
マップ
チェックイン
15:00 - 17:00
TEL
0747-38-0157
評価とレビュー
4.1
- 部屋
- 風呂
- 料理
- 立地
- 接客・サービス
衛生・感染予防対策について
感染防止対策 |
---|
お客様へのお願い ■マスクの着用、手指の消毒のお願い 入館時は、備え付けの消毒液で手指の消毒と、マスクの着用、咳エチケットの励行をお願いします。 安心・安全のための取り組み ■当宿は、Go To トラベル参画事業者のコロナウイルス感染防止対策についてガイドライン基づく対策を行い、皆様をお迎えしております。安全・安心で快適な旅を心ゆくまでお楽しみください。 |
部屋・部屋施設
洋室 | × |
---|---|
和室 | ○ |
和洋室 | × |
その他 | × |
部屋数 | 7 |
---|---|
最大収容人数 | 22 |
部屋設備 |
---|
|
電気毛布・こたつの準備がございます。
アメニティ |
---|
|
必要な場合はフロントにお声かけください。
温泉・風呂
内湯 | ○ |
---|---|
露天風呂 | × |
サウナ | × |
貸切風呂 | × |
客室風呂 | × |
客室露天風呂 | × |
- 備考
利用可能時間:15:00~24:00
朝のシャワー可。
夕食前の空いた時間に、ホテル野迫川温泉へ送迎します(約1キロ先)。
ホテル野迫川:日帰り温泉入浴は19:30まで。別途料金400円(※特別料金。通常入浴800円)が必要です。
食事
夕食 |
---|
和食 18:00~ 食堂にて |
朝食 |
和食 6:00~7:30 食堂にて |
※ベジタリアン対応・アレルギー対応可(要事前連絡)
※6時前の朝食を希望される方にはお弁当をお渡しいたします。
※冬場はシシ肉・鹿肉を使った暖かい鍋料理をお出しすることがあります。シシ肉、鹿肉が苦手な方は事前にお知らせください。
- ベジタリアン対応
-
: 含む : 含まない
タイプ A タイプ B タイプ C タイプ D タイプ E 宿泊施設等(弁当業者も含む)により、ベジタリアン向け料理が対応できないところや、対応できるベジタリアン向け料理の内容が異なりますので、各宿泊施設等の対応可能なベジタリアンタイプ表をご確認のうえ、お申し込みください。
※注:宿泊施設ご到着後にお食事内容の変更等は承れませんので、お申し込み時にご希望の詳細をお知らせください。
設備
館内設備 |
---|
|
- インターネット
- 無線LAN(客室)
- 無線LAN(ロビー)
- トラベラーズチェック
- 利用不可
- 言語
- 日本語
- サービス
- 手荷物預かりサービス
- 宅配サービス
- 備考
・洗濯機利用可 部屋干し用衣類乾燥除湿機の貸出しあり(無料)
・洋式ウォシュレットトイレ完備
・携帯電話はドコモ・ソフトバンクのみ利用可
・全室Wi-Fi利用可
・ヤマト運輸、ゆうパック宅配便 元払い可
・お茶、コーヒーセットは廊下に用意しています。温かいお茶はお部屋までお持ちすることができますので、必要な場合はお声かけください。
アクセス
- アクセス情報
熊野古道小辺路大股登山口から徒歩30分。野迫川村役場から12キロ車で20分。
平日のみ、野迫川役場経由で、高野山または国道168号線「小代下」まで村営バスあり。
最寄バス停は「大股橋詰」ですが、民宿前から乗車、降車可能です。詳細はお問合せください。
- 送迎
小辺路大股登山口へ送迎あり。迎えは公衆電話からお電話ください。送りは時間相談に応じます。
- パーキング
6台まで駐車場完備(無料)