合気道と熊野古道 体験 2泊3日 プラン
現在募集中のツアー
概要
このたび、合気道と熊野古道ウォーク、その両方を体験できるツアーを開催いたします。
紀伊山地の自然の中を歩きながら再生と浄化を全身で感じ、宿泊先のお宿では郷土料理と温泉をお楽しみください。
■3名様以上でのお申込み、またお子様がおられるお客様へ
お申し込み時下記「備考欄」へ詳細をご入力ください。
また、4名様以上でお申し込みのお客様につきましては移動時のタクシーが中型からジャンボタクシーに変更になり、ご旅行代金が変動いたします。
お申し込みいただきました後、詳細なご旅行代金をお知らせさせていただきます。
■ご注意
お申し込みをいただくお日にちによっては、ご宿泊先、昼食場所等、行程が変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
料金
| ツアー料金 | |
|---|---|
| 1 名 | |
| 2 名 | |
概要
| 時期 | 通年 | 
|---|---|
| ルート | 田辺 ~ 高原 ~ 近露・野中 ~ 本宮 | 
| 期間 | 2泊3日 | 
| 宿泊エリア | 田辺市街 ワイナリーゲストハウス、秋津野ガルテン、又は同等クラス 熊野本宮温泉郷 川湯みどりや、冨士屋、又は同等クラス | 
| 食事 | 朝食2回・昼食2回・夕食2回 | 
| タクシー会社 | 明光タクシー、白浜第一交通による中型タクシー、又は同等クラス | 
| 部屋 | 和室もしくは洋室(宿泊先により異なります) | 
| レベル | 合気道 初心者~経験者まで、レベルに合わせた完全プライベート空間 熊野古道ウォーク 初心者から中級者 ※熊野古道は2~5時間のお歩き | 
| ガイド | 2日目、3日目に熊野古道ガイド付き | 
| 荷物搬送 | 有 1日目、2日目 各日 1人1個 | 
| おすすめ事項 | 合気道・熊野古道ウォーキング体験 | 
| 最少催行人数 | 1名 | 
| 募集定員 | 5名 | 
| 添乗員・現地係員 | 同行しません | 
2泊の宿泊
夕食2回, 朝食2回, 昼食2回
 荷物搬送サービス(1日目、2日目 各日1人1個)
  ※3日目の荷物搬送サービスはございません
タクシーによる移動
初日の紀伊田辺駅ご到着までの交通・宿泊、及び3日目の紀伊田辺駅もしくは新宮駅以降の交通・宿泊
 ツアー中の別途飲食代金、買い物代金、選択代金等
旅行保険(お客様にて事前に加入ください)
- 1日目
- 
紀伊田辺駅集合(大阪/京都方面から特急電車で約2時間30分~3時間) 田辺市観光センターに荷物をお預け タクシーにて紀伊田辺駅 → 田辺市立武道館まで移動(約5分) 合気道体験(3時間) タクシーで田辺の宿泊先へ移動・宿泊 
- 2日目
- 
午前の選択式体験 オプション A: ミカン狩り等 農業体験(1日目に秋津野ガルテンにご宿泊のお客様) 
 体験内容は季節によって異なりますオプション B: 熊野古道ウォーク 滝尻王子~高原 (約3.7 km, 約2時間30分) 
 秋津野ガルテン以外の宿泊施設へご宿泊のお客様が対象タクシーで昼食場所まで移動 昼食(霧の郷たかはら もしくは ゲストハウス豊舟) タクシーで近露まで移動 熊野古道ウォーク 近露王子~継桜王子 (約3.5 km, 約1時間30分) タクシーで宿泊先まで移動 本宮エリア(湯の峰・川湯・渡瀬温泉)で宿泊 
- 3日目
- 
タクシー もしくは お宿送迎にて発心門王子へ移動 熊野古道ウォーク 発心門王子~熊野本宮大社 (約8 km, 約3~5 時間) タクシーで紀伊田辺駅 もしくは 新宮駅まで移動 解散 (約2 時間) 
合気道 指導者
 
 
        
五味田 潤一 五段
植芝盛平翁の弟子でもあり合気道田辺道場の道場長である五味田聖二氏の息子。
両親も合気道家である合気道一家に生まれ、幼少の頃より合気道の修練を積み現在は合気道五段。
田辺道場長代行、植芝盛平記念館次長、さらには県内中学校の武道館教育授業の外部講師を務めるなど、日々の自己研鑽とともに合気道普及に積極的に取り組んでいる。
合気道体験 紹介動画
熊野古道ウォーク
  熊野古道ウォーク 行程
■滝尻王子~高原 までの熊野古道ウォーク
  詳細は → こちらからご確認いただけます
■近露王子~継桜王子 までの熊野古道ウォーク
  詳細は → こちらからご確認いただけます
  リンク内 高原~継桜王子の近露王子~継桜王子を参照ください
  ※旅程が牛馬童子~継桜王子に変更になる場合があります。
■発心門王子~熊野本宮大社 までの熊野古道ウォーク
  詳細は → こちらからご確認いただけます
 
 
        見どころ
 
 
 
合気道体験
合気道 開祖・植芝盛平翁の生誕の地で本物の合気道体験 
 
 
郷土料理
ご宿泊先でのお料理、温泉、おもてなしで心温まる時間をご堪能ください 
 
 
ミシュラン掲載のお宿での食事
1日目にワイナリーゲストハウス(田辺)にご宿泊のお客様はミシュランでも紹介されたイタリア人シェフの料理をお召し上がりいただきます。ヤギのチーズは絶品。運が良ければヤギ舎見学ができるかも。 
 
 
 
                                 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
 
 
 

