熊野速玉大社~神倉神社ウォーク 語り部専任2時間コース
新宮市観光協会
概要
新宮市観光協会のガイド=語り部として表記します。
1グループに専任の語り部が1名付きます。新宮市観光ガイドの会案内で、熊野速玉大社から新宮市の寺町~千穂を通って、神倉神社に上り参拝します。歩く距離 熊野速玉大社~神倉神社約2キロ。お客様のペースでゆっくりお楽しみいただけます。
●旅の大きな荷物は、新宮市観光協会がお預かりします。
●熊野速玉大社周辺は、語り部さんなしではわからない話がいっぱいです。
参加人数により1名様あたりの料金は変動いたしますので、下記料金表にてご確認のうえ、お申込みください。
料金
1名様の場合の料金 | |
---|---|
1日あたり料金
|
参加人数 |
1名様 |
2名様 |
3名様 |
4名様 |
5名様 |
6名様 |
---|---|---|---|---|---|---|
1名様あたり |
8,600 |
4,300 |
2,900 |
2,200 |
1,800 |
1,500 |
コース紹介
■集合時間 時間
熊野速玉大社前駐車場 8:00~15:00までの間でお選び下さい。
■除外日
お燈祭りの2月6日
■スケジュール
熊野速玉大社駐車場(佐藤春夫記念館前)集合 (荷物預かり) 熊野速玉大社参拝 ・・・寺町~千穂を徒歩・・・ 神倉神社参拝(急な階段があります) ・・・徒歩・・・ 熊野速玉大社 (荷物受取) 終了
※道路事情等により時間が遅れる場合があります。
※天候状況等の都合により行程が変更になったり中止となる場合があります。
台風の接近、大雨・洪水・暴風等の警報がでましたら、中止とします。
■プレゼント
熊野古道中辺路押印帳【スタンプ帳】をお一人様に一つずつプレゼントいたします。
途中の各王子にスタンプが設置されています。場所は語り部がご案内します。
スタンプ帳を既にお持ちの方で不要な場合は語り部にお申し出ください。
台風の接近、大雨・洪水・暴風等の警報がでましたら、中止とします。
■プレゼント
熊野古道中辺路押印帳【スタンプ帳】をお一人様に一つずつプレゼントいたします。
途中の各王子にスタンプが設置されています。場所は語り部がご案内します。
スタンプ帳を既にお持ちの方で不要な場合は語り部にお申し出ください。
■服装、持ち物など
歩きやすい服装、足をしっかり覆う運動靴(神倉神社に急な階段があります。)、お賽銭などの小銭
■ワンポイント
●日本神話や古事記を知っていれば、より楽しめるのが新宮です。
●コース中、寺町~千穂には多くの寺、名所があります。
●バス代、お賽銭の小銭を入れた財布は取り出しやすい場所に。
●旅の大きな荷物は、新宮市観光ガイドの会がお預かりします。
●熊野速玉大社周辺は、語り部さんなしではわからない話がいっぱいです。
■熊野古道保全のため、ご参加いただくにあたってご協力をお願いします。
・弁当ガラも含めて、ゴミはお持ち帰りください。
・熊野古道では禁酒・禁煙です。
・熊野古道沿いの草花の保全にご協力ください。決して摘んだりしないでください。
※備考欄に、参加者全員の性別、年齢、当日連絡のつく携帯電話番号をご記入ください。