熊野速玉大社~神倉神社・熊野古道高野坂ウォーク 語り部専任5時間コース 弁当なしプラン

新宮市観光協会

 概要

新宮市観光協会のガイド=語り部として表記します。

1グループに専任の語り部が1名付きます。新宮市観光ガイドの会の案内で、熊野速玉大社から新宮市の寺町~千穂を通って、神倉神社に上り参拝、路線バスで移動し、三輪崎側の高野坂登り口から高野坂を歩くおすすめコースです。歩く距離 熊野速玉大社~神倉神社約2キロ、高野坂~広角バス停約3約キロ。お客様のペースでゆっくりお楽しみいただけます。

高野坂は熊野灘・御手洗海岸が一望できるスポットがあり、素晴らしい眺めが楽しめます。山だけではない海の美しさを感じられる貴重なコースで、コンパクトで歩きやすくおすすめのコースです。

●旅の大きな荷物は、新宮市観光ガイドの会がお預かりします。

●熊野速玉大社周辺は、語り部さんなしではわからない話がいっぱいです。

参加人数により1名様あたりの料金は変動いたしますので、下記料金表にてご確認のうえ、お申込みください

 

 料金

1名様の場合の料金
1日あたり料金 14,500 円

参加人数

1名様

2名様

3名様

4名様

5名様

6名様

1名様あたり

14,500

7,300

5,000

3,800

3,100

2,600

 コース紹介

■集合場所 時間

熊野速玉大社(佐藤春夫記念館前)

■除外日 
お燈まつりの2月6日は除きます。

■料金に含まれないもの
本プランはお弁当なしプランです。お弁当は各自ご用意ください。コース途中でお弁当を食べます。

路線バス代は料金に含まれておりません。現地にて現金でお支払ください。

速玉大社前→三輪崎330円、広角→速玉大社前210円 *2020年10月現在

■スケジュール
熊野速玉大社駐車場(佐藤春夫記念館前)集合 (荷物預かり) 熊野速玉大社参拝 ・・・寺町~千穂を徒歩・・・ 神倉神社参拝 ・・・バス停まで徒歩・・・ 神倉神社前バス停 バス乗車 --バス-- 三輪崎駅前バス停 バス下車 ・・・高野坂 <途中お弁当> ・・・ 広角到着 広角バス停 バス乗車 信用金庫前バス停(鈴焼の香梅堂の前です。) バス下車 (荷物受取) 解散 

※荷物を預けていない方で、終了後勝浦方面に行かれる方は広角バス停より紀伊勝浦駅方面のバスに乗車することもできます。

※道路事情等により時間が遅れる場合があります。
※天候状況 等の都合により行程が変更になったり中止となる場合があります。台風の接近、 大雨・洪水・暴風等の警報がでましたら、中止とします。

■プレゼント
熊野古道中辺路押印帳【スタンプ帳】をお一人様に一つずつプレゼントいたします。
途中の各王子にスタンプが設置されています。場所は語り部がご案内します。
スタンプ帳を既にお持ちの方で不要な場合は語り部にお申し出ください。

■服装、持ち物等
歩きやすい服装、足をしっかり覆う運動靴(神倉神社には急な階段があります)、お賽銭なの小銭


■ワンポイント
●日本神話や古事記を知っていれば、より楽しめるのが新宮です。
●コース中、寺町~千穂には多くの寺、名所があります。
●バス代、お賽銭の小銭を入れた財布は取り出しやすい場所に。 
●ウォーク後は、海ガメの産卵で知られる大浜で大の字になってリラックス。
●地元のおじさんが話しかけてくる率がすごいです。楽しんでください。
●旅の大きな荷物は、新宮市観光ガイドの会がお預かりします。

■熊野古道保全のため ご参加いただくにあたってご協力をお願いします。
・弁当ガラも含めて、ゴミはお持ち帰りください。
・熊野古道では禁酒・禁煙です。
・熊野古道沿いの草花の保全にご協力ください。決して摘んだりしないでください。

■備考欄に参加者全員の年齢、性別と当日連絡のつく携帯電話番号をご記入下さい。

 アクセス

アクセス

熊野速玉大社駐車場(佐藤春夫記念館前)

路線バスで来る場合は、事前にお知らせいただければ、バス停までお迎えにあがります。

交通案内はこちら

新宮エリアマップ

 お申込内容

予約受付時間外です。
【申込可能日時】 毎日: 9時00分~17時00分(日本時間)
詳細は下記をご確認ください。
https://www.tb-kumano.jp/2024/03/13/11567/