民宿つぎざくら
評価とレビュー
4.6
- 部屋
- 風呂
- 料理
- 立地
- 接客・サービス
ご利用いただいたお客様による評価の平均値を星の数で表示しております。
日本 (男性, 50代)
公開日: 2018/08
-
総合評価
: -
個別評価
: -
レビュー: - 件名なし -
- コメントはありません -
日本 (男性, 60代)
公開日: 2018/08
-
総合評価
: -
個別評価
: -
レビュー: - 件名なし -
ここの御主人もおかみさんも非常に親切で、旅行者の身になってもてなしてくれる??
料理も民宿として、期待してたよりはるかに豪華で美味しい??
日本 (男性, 30代)
公開日: 2018/08
-
総合評価
: -
個別評価
: -
レビュー: よかったです
部屋は広く、2人で止まるには十分でした。
お風呂に関しては、朝8時までシャワーを使わせていただけるので出発前に浴びてさっぱりして出発できました。
食事については文句なしで、今回は前菜三種と食前酒、枝豆豆腐のカニあんかけ、熊野牛・野菜等の炒めもの、酒の酢の物、ホタテのベーコン巻き、コーンの炊き込みご飯(古代米使用)、シャーベットといった感じでした(あいまいですみません)。朝ごはんも豪華で、一緒に行った人は食べきれないくらいでした。
立地に関しても、2日で中辺路を歩く場合、ちかつゆだと2日目は結構歩かなければならなかったので、中間地点である継桜王子で泊まれるのがありがたかったです。野中の清水が近くにあるのもうれしい。
接客に関しても親切丁寧でうれしかったです。
日本 (男性, 60代)
公開日: 2018/07
-
総合評価
: -
個別評価
: -
レビュー: 大変良くしていただきました
楽しい滞在となりました。
日本 (男性, 60代)
公開日: 2018/05
-
総合評価
: -
個別評価
: -
レビュー: おいしい食事と温かい対応に感謝
継桜地区に3軒ある民宿の一つで、滝尻から歩いて一日でここまで来ると翌日が楽になるので、ここに泊まりたい。3部屋なので数人でいっぱいになるので、予約は早めに。
食事はかなり手が込んだものが出る。民宿にしては高めの料金と思っていたが、この内容なら納得。
外国人に人気の宿のようで、オーストラリア人が2名来ていた。食事はテーブル席で宿泊者いっしょに食べる。オーストラリア人といろいろ話が楽しめた。
主人と奥さんの親切で温かい対応に感謝。翌日、継桜から次の王子までは車が走る道なので、奥さんに車で送ってもらい、近道をしたので、宿を出たのが8時、熊野本宮到着が15時となった。
日本 (女性, 30代)
公開日: 2018/05
-
総合評価
: -
個別評価
: -
レビュー: 最高の思い出になりました!
滝尻から歩き、疲れ果てたところで辿り着いた民宿つぎざくら。心からのおもてなしに感謝するばかりでした。食事も素晴らしく、とても楽しい時間を過ごすことができました。一番感動したのは次の日に持たせて頂いたお弁当でした。ご主人と奥様の愛情たっぷりのお弁当を感激で涙がでるほど美味しく頂きました。とにかく最高でした。色々なことに感謝しながら熊野古道を歩けたこと、つぎざくらのご主人や奥様のような素晴らしい人たちに出会えたこと、最高の思い出になりました。つぎざくらで宿を探している方には是非民宿つぎざくらをおすすめします。
日本 (男性, 40代)
公開日: 2017/12
-
総合評価
: -
個別評価
: -
レビュー: - 件名なし -
田辺熊野ツーリストに感謝です。
継桜と本宮に素晴らしい出会いを用意していただき、感激です。
日本 (男性, 40代)
公開日: 2017/11
-
総合評価
: -
個別評価
: -
レビュー: ぜひ再び訪れたい
絹目細やかなお心遣いが随所に。料理を始め心からのもてなしを受け、かけがえのない旅になりました。おかげさまで熊野本宮まで紅葉も満喫しながらしっかり歩き抜くことができました。また近いうちに古道歩きとは関係なくわざわざ訪れてみたいです。親しい友人にもお奨めしておきます。
オーストラリア (女性, 50代)
公開日: 2017/11
-
総合評価
: -
個別評価
: -
レビュー: - 件名なし -
機会があれば、ぜひまたお世話になりたいと思います。ご主人、奥様の心遣いがいたるところで感じられました。
イギリス (女性, **代)
公開日: 2017/10
-
総合評価
: -
個別評価
: -
レビュー: - 件名なし -
料理がとても美しく、山中であのように美味しい上品な懐石料理がいただけると思わなかったので、驚くと共に感動しました。湿布のサービスも足の痛みを取り、助かりました。コスパを考慮すると、最高の宿と言えると思います。