検索結果
さーどぷれいす熊野古道は古民家を利用した宿泊施設で、近露王子から継桜王子に向けて歩く途中の坂を登ると見えてきます。
さーどぷれいすとは、1st自宅、2nd職場や学校といったこれらの日常に属する場所とは違う居心地のいい第3の場所を意味します。
趣のある古い木の古民家は日本の美を感じるアンティークや調度品で整えられ落ち着いた佇まい。ゆったりとした山の時間を過ごしていただけます。
気さくなオーナーの情熱こもったおもてなしは心に残ること間違いなしです。
熊野古道歩きに、和歌山の田舎ライフ体験に、ご利用ください。
◆チェックイン・お食事場所のお知らせ◆
チェックインのお手続き、お食事ご提供はレセプション「さーどぷれいす Chaya4」にて行います。
詳細は掲載画像をご確認ください。
※3月~5月、9月~11月の期間は1名様のご予約お申込みはできません。
6月・7月・8月・12月・1月・2月の期間のみ1名様でのご予約可。
プラン一例
熊野古道継桜王子から東に徒歩15分ほどの所に位置する『Guest house MUI(ゲストハウス ムイ)』
オーナーは、自然が大好きで東京から移住し、ゲストハウスをオープンしました。
とても人懐っこくて可愛らしいペットのヤギが庭先でお出迎えしてくれます。
お部屋はシンプルで清潔感があり、ゆったりくつろいでいただける空間となっております。
地元の食材・麹を使ったお料理と天然酵母のパンもお楽しみいただけます。
『Guest house MUI』の名は、「無為自然(むいしぜん)」という老子の言葉にちなんでいます。あるがまま、自然に生きるという意味です。
日頃の慌しい生活から開放されたひとときを、自然に囲まれた静かな環境の中、あるがままに、自然に、お過ごし下さい。
◆アーリーチェックインについて◆
通常のチェックイン時刻より早い時間(13:00~15:00)にチェックインをご希望の場合は、1室につき別途1,000円を宿泊施設現地にてお支払いください。
ご希望の方は、お申込み画面備考欄にその旨をご記載ください。
プラン一例
特製手作りプリンはお宿ご宿泊のお客様のお食事時のデザートにもご提供させていただいております。
滝尻方面から本宮への熊野古道歩きの途中、アクセスの良い好立地なお宿でフレンドリーなオーナー家族との時間をお楽しみください。
プラン一例
プラン一例
ご主人は長年、田辺の海でダイビングガイドを務め、熊野古道を含む山々でのトレッキングガイドも行ってきた、熊野の自然を知り尽くした専門家。一方、奥様は看護師としての経験を活かしながら、古道の宿で接客ノウハウを磨いてきたおもてなしのプロです。
このお宿では、熊野古道だけでなく、熊野の豊かな自然とその魅力を心から感じていただけるひとときをお約束します。ご夫婦が心を込めて提供するおもてなしで、巡礼の旅をさらに特別なものにしてみませんか?
熊野の自然と人の温かさを感じる旅へ、ぜひお越しください。
プラン一例
熊野のパワーに魅かれたオーナーが、ご縁があって東京からIターンされ、はじめたお宿が「熊野古道 古民家宿HAGI」です。
以前は商店だった建物をリフォームされております。
山の斜面を利用して建てられているので、2階3階への客室への階段はまるで忍者屋敷!
お客様と地域といろんなご縁をつなげていきたい、また、お宿で色々なイベントをしたり木工品をつくりたいとオーナーの無限の夢が広がる、将来楽しみなお宿です。
熊野古道からも近く、ウォークの拠点としても大変便利です。
プラン一例