検索結果
熊野古道継桜王子から東に徒歩15分ほどの所に位置する『Guest house MUI(ゲストハウス ムイ)』
オーナーは、自然が大好きで東京から移住し、ゲストハウスをオープンしました。
とても人懐っこくて可愛らしいペットのヤギが庭先でお出迎えしてくれます。
お部屋はシンプルで清潔感があり、ゆったりくつろいでいただける空間となっております。
地元の食材・麹を使ったお料理と天然酵母のパンもお楽しみいただけます。
『Guest house MUI』の名は、「無為自然(むいしぜん)」という老子の言葉にちなんでいます。あるがまま、自然に生きるという意味です。
日頃の慌しい生活から開放されたひとときを、自然に囲まれた静かな環境の中、あるがままに、自然に、お過ごし下さい。
Go To トラベル割引対象
【ご注意(給付金の受領について)】この旅行はGo Toトラベル事業支援対象です。国からの給付金はお客様に対して支給されますが、当社およびGoToトラベル事務局が、給付金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する給付金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。お客様は、当社およびGoToトラベル事務局による代理受領についてご了承のうえお申込みください。
プラン一例
さーどぷれいす熊野古道は古民家を利用した宿泊施設で、近露王子から継桜王子に向けて歩く途中の坂を登ると見えてきます。
さーどぷれいすとは、1st自宅、2nd職場や学校といったこれらの日常に属する場所とは違う居心地のいい第3の場所を意味します。
本館と別館があり、それぞれが1日2組様限定の一棟貸し切りタイプの宿泊施設です。
趣のある古い木の古民家は日本の美を感じるアンティークや調度品で整えられ落ち着いた佇まい。ゆったりとした山の時間を過ごしていただけます。
気さくなオーナーの情熱こもったおもてなしは心に残ること間違いなしです。
熊野古道歩きに、和歌山の田舎ライフ体験に、ご利用ください。
6月・7月・8月・12月・1月・2月の期間のみ1名様でのご予約可。
※2020年は全期間1名様でのご予約が可能です。
Go To トラベル割引対象
【ご注意(給付金の受領について)】この旅行はGo Toトラベル事業支援対象です。国からの給付金はお客様に対して支給されますが、当社およびGoToトラベル事務局が、給付金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する給付金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。お客様は、当社およびGoToトラベル事務局による代理受領についてご了承のうえお申込みください。
プラン一例
のなか山荘は国道311号沿いにある民宿で熊野古道・継桜王子から山道を歩いて約25分下った場所にあります。
熊野古道スタート地点の滝尻王子とゴールの本宮大社のだいたい中間地点に位置しており、熊野古道を歩くお客様に人気の宿です。
継桜王子まで1日で歩けないというお客様には滝尻王子から約13キロの近露王子まで車でピックアップのサービスがあります。
敷地のすぐそばには川が流れており、初夏の夜には水辺を舞う蛍が見られます。
熊野古道歩きで疲れた体を自然に囲まれた環境でゆっくり癒せるアットホームなお宿です。
荷物搬送のサービスも提供されています。ぜひご利用ください。
◆注意◆
現在、4名様以上からの予約受付となっております。予めご了承ください。
Go To トラベル割引対象
【ご注意(給付金の受領について)】この旅行はGo Toトラベル事業支援対象です。国からの給付金はお客様に対して支給されますが、当社およびGoToトラベル事務局が、給付金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する給付金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。お客様は、当社およびGoToトラベル事務局による代理受領についてご了承のうえお申込みください。
プラン一例
熊野のパワーに魅かれたオーナーが、ご縁があって東京からIターンされ、はじめたお宿が「熊野古道 古民家宿HAGI」です。
以前は商店だった建物をリフォームされております。
山の斜面を利用して建てられているので、2階3階への客室への階段はまるで忍者屋敷!
お客様と地域といろんなご縁をつなげていきたい、また、お宿で色々なイベントをしたり木工品をつくりたいとオーナーの無限の夢が広がる、将来楽しみなお宿です。
熊野古道からも近く、ウォークの拠点としても大変便利です。
Go To トラベル割引対象
【ご注意(給付金の受領について)】この旅行はGo Toトラベル事業支援対象です。国からの給付金はお客様に対して支給されますが、当社およびGoToトラベル事務局が、給付金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する給付金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。お客様は、当社およびGoToトラベル事務局による代理受領についてご了承のうえお申込みください。
プラン一例
熊野古道継桜王子がすぐ近くにあることから名付けられた「民宿つぎざくら」
「継桜王子」やその境内に樹齢800年以上を誇る杉の巨木で県指定天然記念物でもある「野中の一方杉」、古くから熊野古道巡礼者の渇きをいやしてきた日本名水100選でも知られる「野中の清水」といった熊野古道の要所が宿から歩いて数分の場所にあります。
長年料理人として活躍したご主人が2011年に故郷の地で始めた民宿です。
ご主人が作る四季折々の山の幸を使った美味しいお料理と奥様のあたたかいおもてなしで、ゆったり満たされる滞在をお楽しみください。
※連泊はお受けできません。ご了承ください。
プラン一例
世界遺産・熊野古道中辺路の近露王子と継桜王子の中間点。玄関をでてすぐ目の前が熊野古道という高台にあります「いろり庵」。
「熊野古道・おふくろ」として弁当・鉄火味噌の製造を行ってきた旧家を改造し、欅造りの置きいろり、床は熊野の杉の板張りなどこだわりの空間でゆっくりとおくつろぎいただきたいという思いで、あえて「少数限定」の宿として営んでおります。
玄関を入ってすぐの欅造りのいろりの間に腰かけて、ご近所さんとお茶を飲みながらお話をするもよし、地元産の野菜や鹿・猪を使った料理が大変好評で、リピーターが絶えない民宿です。
弊社サイトからの「いろり庵」予約受付の一時休止のお知らせ
※誠に申し訳ございませんが、2018年9月1日から弊社予約サイトからの予約受付を一時休止させていただきます。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。